平成のうちに離婚したいという相談が増えそうです。
おはようございます。
離婚専門行政書士の横倉です。
最近雨が多いですが、今日は晴天ですね。花粉症が心配です。
日曜日に2組の離婚相談を対応しました。
3月4月に離婚公正証書を作成に向けてスタートします。
例年3月はお子さんの受験や進学等の学校関係で多くなるのですが、
今年は4月も多くなりそうです。
4月いっぱいで平成が終わり、5月から新元号でスタートします。
1つの区切りです。
恐らく逆の結婚は新元号に合わせて婚姻届を出す方が多いかもしれません。
離婚の場合、離婚公正証書をきちんと作成してから離婚届を提出しないと後で約束したことが反故になってしまう可能性があります。
離婚公正証書もすぐにできるわけではありませんから
準備が必要です。
早めに準備しないと、予定通りに行かなくなります。
今回年金分割のご相談がありました、年金分割は年金事務所の手続きが必要で手続きをした上で、
情報提供通知書が作成されるのですが、これに約3週間ぐらいかかります。
離婚公正証書を作成にあたってこの情報提供通知書が必要となります。
これを知らないと、予定通りに行かなくなりますので面談する前に年金事務所に行くようアドバイスさせて頂きました。
今の時期は年金事務所は混んでいるようです。予約できたのでよかったと思います。
3月4月に向けて離婚はお早めにご相談ください。